このブログのこの記事が100記事目になりますということで、ひとつの区切りとして、ブログを始めてからのことを振り返ってみました。
アラフィフ管理人のおかけんです。
ちょうど50歳になる直前から始め、40代から50代はブログを書くことで越したという感じです。
100記事になるまでは短期間ではありましたが、それでも若干の苦労もあり、楽しみながらできたというのが感想です。
ブログを始めたきっかけ
40代後半からそれまでの感性というものが徐々に変化していくのを感じていました。
20代、30代の頃なら、「何が面白いんだろう?」と思っていたようなことにも興味が出てきて感情のブロックが外れたような状態です。
その背景には、転勤により都心部から田舎に引っ越してきたことも影響しているかも知れませんし、その影響により家族との関係が変わったことも影響しているかも知れません。
そして、サイクリングや読書、海が近いことからその景色や釣りにも興味を持ち、あれもこれもとしたいことが出てきました。
もともと、パソコンで作業をすることが好きで、会社でも同僚の約10倍くらいのペースでレポートを作成していました。それくらいパソコンのキーボードで文章を作成するのが好きなのですが、アラフィフともなると仕事でもそこまでの機会はなくなりました。
そこで、アラフィフ記念にブログを作成して、いろんな楽しいことを世の中の人たちと共有できたらと思って始めました。
ブログを始めた頃
まだ、ブログを始めてから4ヶ月も経っていませんが、最初の頃です。
過去に無料ブログを遊び程度に日記を数個書いてやめた経験はあったのですが、今回は真剣に取り組んでみることにしました。
そして、真剣に取り組むためにブログ運営に慣れた方から色々と教えてもらい、記事の書き方やカテゴリの選択などのアドバイスをいただき、本格的に始めることとしました。
本格的に始めるなら無料ブログサービスではなく、有料のレンタルサーバーとWordPressという形で自分のカスタマイズしたサイトにしたくて、これも手伝っていただきながら今の形となりました。
WordPressやレンタルサーバーは使ったことがなかったので、何とか助けてもらったおかげで立ち上げることができました。
100記事作成を振り返ってみて
始めたばかりの頃はどのような記事を書けばいいのか分かりませんでした。
芸能人のブログのように日々の日記を書いていてもただの素人の私では、誰も興味のないただの自己満足に終わってしまいます。
やはり、せっかくだから誰かに興味を持ってもらえるような記事を書きたいと思い、最初の頃は赴くままに芸能人のことを書いていました。
早見あかりさん主演のスマホゲームのCMが最も強いこの夏の印象
徐々に慣れてくると日常的に気になることや、自分も知りたいことを世の中に情報発信したいなという考えも出てくるようになりました。
その一方では、やはり人間ですからしょうがないと言えばそれまでなのですが、自分日記のような愚痴っぽい記事もついつい書いてしまうことがありました。
会社の人間関係。これまでの25年間を振り返って今後、大切にしたいこと
そんなこんなで、確実に毎日更新とはいきませんでしたが、今回100記事まで続けることができました。
毎日更新できることがベストだとは思うのですが、それを自分に課すことで更新できなかった時に自分で自分を責めることになりかねず、そうなると楽しみながら続けることができなくなると思い、自分のペースで更新してきました。
ブログ作成を通じて感じたこと
自分の気になったことや少しの知識のあることを記事にすることで、それに関する内容を調べ、情報発信するということで、インプットとアウトプットが自然と身についていたのです。
ですので、情報を発信しながら「なるほど」と新しい知識を得たことも沢山あります。
この時期に体調の不調?それは冬バテかも。冬バテの対策基本2か条
こういう面では、ブログを趣味にすることは本当にオススメです。
また、前述にもありますように最初はサイトの作り方すら分からなかった状態で始めるのは自分一人では無理だったと思います。協力してくださる方がおられたから運営できる状態になりました。
もちろん、関連書籍で勉強はしましたが、それだけでは実作業には不足している部分があります。
ブログというと一人でコツコツやっていくものというイメージがありますが、私の場合はそうではありませんでした。これを通じて、やはり何をするのも人とのつながりというものは大切だということをつくづく感じました。
スキルの高い方にとっては「ブログの運営ごとき」と思われるかもしれませんが、ブログだけでなく何事においても人と人とのつながりというものは絶対に必要なものだと思います。
今後のブログの運営でやりたいこと
今回は100記事の区切りということで、私の感じたことを書かせていただいていますが、まだまだ楽しみながら続けられる限りいつまでも更新し続けていきたいと思っています。
アラフィフになって本当に人生に楽しいことが増えてきました。これが人間が丸くなるということでしょうか。
私自身が楽しんでいることや興味のあること、また、同じアラフィフ会社員として共感していただけるような内容を発信していきたいと思っています。
このブログを見てくださった方々と楽しい人生を共有できるような、そんなサイトを今後も目指します。