もうそろそろ新社会人の方や転勤をされる方、単身赴任される方など、新居に引っ越される方が多いかと思います。
単身で住居を探されている方の中には、最近よくテレビCMで見かけるウィークリーマンション「レオパレス」を検討されている方もおられるかと思います。
過去に3ヶ月間レオパレスで生活したことがあるアラフィフ管理人のおかけんです。
現在の佐賀県唐津市の引っ越してきた時、一時的に住んでいました。もう、6年前のことになりますので、現在は多少の事情は変わっているかもしれませんが、当時レオパレスに3ヶ月住んでみた感想をご紹介します。ご参考になれば幸いです。
良かったところ
家具付き、家電付きは嬉しいシステム
引っ越し、それも単身赴任などになると二重世帯になりますよね。簡単で良いとはいえ、家具や家電もそれなりに揃えなければなりません。
この費用もバカになりませんよね。簡単に何十万円という金額が必要になってきます。
テレビに洗濯機、冷蔵庫、、エアコン、タンスに机、ソファー、カーテン、カーペットなど。
また、光熱費も業者と契約して支払う必要があります。これも水道、電気、ガスなど合計すると結構な金額になります。
これらの家具や家電が備え付け、そして光熱費も別途支払う必要がなというのは、短期の一人暮らしには非常にありがたいものでした。
自分で持ち込んだものは鍋、やかん、フライパンぐらいでしょうか。
それだけのものが備えてあり、光熱費も含まれているとなると家賃は相当高いのでは、と思われるかもしれませんね。
私の場合、不動産屋を通じて3ヶ月の契約をしたのですが、月々4万円弱でした。
これは、地方によって変動があるようです。
私の住んでいるところが田舎なので都心部より安価なのかも知れませんが、それでも他の物件に家具家電を持ち込んで光熱費を支払うことを考えると破格の安さです。
また、この辺りはテレビの電波が受信できないのでケーブルテレビなのですが、それも契約されており、さらにインターネット回線も装備されていましたので、ほぼ不便なことはありませんでした。
唯一、家電では湯話ポットと炊飯器があればと思ったのですが、炊飯器が前の住居者の方と共用というのもちょっとと思うところもありますので、その辺りは考えられているのかなと思います。
部屋の間取りや配置は
玄関を入って廊下があるのですが、そこに小さなキッチンがあります。
私の住んで居たところでは、IHコンロの2個口のものとシンクがありました。IHコンロは少し、出力が弱めなような感じでしたが使用には、全く問題ないレベルです。
その奥に扉があって8畳(おそらく)の部屋があります。
ベッドはロフトベッドになっていて、下に荷物を入れるスペースがあります。小さな押入れのようなイメージでしょうか。部屋の奥には小さいながらもクローゼットが付いていました。
一人暮らしならこの程度の収納で十分でした。
壁に折りたたみ式の机が備えてあり、そこで食事をしたり作業をしたりすることができます。
そして、なんとこの家賃ながら、ユニットバスではなく、浴室とトイレがきっちりと分かれています。さらに浴室には浴室乾燥機まで装備されていました。
二階の部屋でしたが、ベランダは付いていませんでした。洗濯物は窓から備え付けの物干し竿か、浴室乾燥機で乾燥させました。
部屋に圧迫感もなく、使い勝手も悪くなかったです。
悪かったとところ
ネット上でもよく話題になっています壁の薄さですね。
これも物件によって多少の違いはあるようですが、いずれも比較的薄いです。
私の住んでいたところでは、まず、隣の部屋に来客などがあり、会話をされていると声がはっきりと聞こえてきます。会話の内容がわかるまではいきませんが。
友人を招いて騒ぐようなことは絶対に無理だと思ってください。
携帯ですが、着信音をONにしていると聞こえてきます。さすがにバイブの振動まではわかりませんでしたが。
掃除機の音もおそらく、かなり周囲の部屋に聞こえると思います。
私の場合は、掃除機は使わず、ホウキとコロコロローラーで掃除をしていましたので、気にはなりませんしたが、掃除機や洗濯機を使うのは極力、昼間の周囲に迷惑のかからない時間帯にするよう気を使う必要があります。
数回、あったことなのですがどうも私が眠っている時にいびきをかいていたようで、それが隣の部屋の方に迷惑だったようでした。
突然、夜中に隣の部屋から壁ドンをされ、びっくりして目を覚ましたことがあります。この辺りに気を使わなければならないのが、厳しいところですね。
この壁の薄さ以外には不便さを感じることはありませんでした。まあ、家賃がこれだけ安いのですから仕方ないといったところではないでしょうか。
それ以外には、エアコンの電源が3時間経過すると、勝手にOFFになるようになっています。
光熱費が使い放題ということで、その対策だと思います。この点については、特に不便を感じることはありませんでした。
3ヶ月住んでみた感想
良いところも悪いところも感じましたが、私としましては短期間であったからかも知れませんが快適に暮らせました。
ただ、家族と離れ離れになっていましたので、その寂しさから心境はあまり良い物ではありませんでした。でも、それはレオパレスとは関係ありませんよね。
レオパレスのサポートセンターの方が定期的に連絡をしてくださり、困ったことがないかなど確認していただけるので、非常にありがたかったです。
ネット上では、賛否両論あるレオパレスですが、単身で費用を抑えて暮らしたい方には十分、検討の選択肢に入れられるものではないかと感じます。
しかし、家庭のある方はやはり、単身よりも家族と一緒の暮らしが一番ですね。
どうしても、一人暮らしがしてみたいと思いがちですが、いざしてみると家族と一緒のありがたみを身にしみて感じました。