ここ唐津では地元で採れた美味しい野菜や魚介類がたくさんあります。それら地元で採れた美味しい食材を食べられるお店が多いことで定評があります。
でも、たまには他の国籍の料理も食べたくなるアラフィフ管理人のおかけんです。
しかし、そこは地元の食材が美味しいかわりに、好きなインド料理など食べに行こうものなら1時間以上かけて都市部へ行かなければならないのが田舎の辛いところです。
ところが、なんと唐津のそれも田んぼに囲まれたところに本格的インド料理のお店がオープンしました。
先日、夫婦で食事に行ってみましたのでご紹介します。
本格的インド料理店「マサラマスター」
なぜ、唐津のそれも田んぼの真ん中に?という疑問もあったのですが、それはお店側の事情ということで置いておいて、久しぶりに大好きな本格的インドカレーを食べに来ました。
店の外観はこんな感じです。夜ということもあり、若干、暗い雰囲気がするかも知れませんが、そんなことはありません。
以前はディスカウントの酒屋さんだったところを改装されて店舗にされています。店員さんは全て現地の方のようです。
さて、肝心のお料理の方は
私はスタンダードのセット、妻はレディースセットを注文しました。
レディースセットの生春巻きです。生野菜を薄い春巻きの皮で包んでるものをスパイシーなオイルでいただきます。
新鮮な野菜がたっぷりと入っていてそのシャキシャキ感とスパイシーなオイルのバランスが絶妙でとても美味しいです。
このスパイシーなオイルは何かなと考えても分かりませんでした。
野菜たっぷりでまるでサラダを食べているようです。
私のセットのタンドリーチキンです。
鉄板に乗ってジュウジュウいいながらやってきました。
早速、熱々をいただきました。少しカレーっぽい香りのスパイスで味付けされていますが、骨なしチキンの味がしっかりしています。スパイスはどちらかというとチキンの味を引き立たせるための脇役のような感じです。
柔らかくてジューシーなチキンを美味しくいただきました。
そして、メインのカレーとナンです。
手前が私の「ミックス野菜カレー」です。
カレーはほんのりとココナッツミルクの香りが漂います。口に入れた瞬間は甘く感じますが、その後、辛さがやってきます。
ちなみにこの辛さは段階で選べるのですが、今回は普通の次の辛口にしました。辛すぎず、物足りなくもなく、ちょうどよい辛さでした。
ミックス野菜ということで、レンコン、ジャガイモ、ナスの具が入っていることを確認しましたが、それ以外にも煮込まれているものがあるようでした。
日本で一般的に食べるカレーとは違って、かなりトロミとスパイスの香りが強いですが嫌味な感じは全くありません。
奥が妻の注文した「キーマカレー ナス」です。
こちらも基本は同じようにココナッツミルクの香りとその後にくるスパイスの辛さが基本です。妻はミルク系のものが苦手なのですが、これに関しては大丈夫だとのことでした。
とにかくナンが大きいです。私の手と比べても3倍くらいあります。
このナンはレディースセットでも同じ大きさです。おまけにおかわり自由です。私にはおかわりはさすがに無理でした。
ライスも選べるようで、このカレーをライスにかけて食べても美味しそうです。ぜひ、次回はやってみたいと思います。
全て食べ終えると、もうお腹が満腹。美味しくいただきました。
お会計は2人分で2950円でした。
自宅に近く、本格的なインド料理の味わえるお店、ぜひ、行きつけにしたいと思います。
唐津バイパス沿いにありますので、ぜひ、道中に寄ってみてください。
店舗情報
マサラマスター
住所:佐賀県唐津市浜玉町横田下34−2ラックランドグレープガーデン
電話番号:0955−56−6626
定休日:無休
営業時間:11時〜14時30分、17時〜22時